最寄報告 「ラインで情報交換」  草加最寄

 

  草加最寄では全員ではないのですが7名のライン(LINE)がつながっていて、コロナによるお休み中の様子など聞き合えています。

 

ぽつぽつと始まったところですが、友の新聞に掲載されKさんの様子もその一つ、手作りマスクの情報、読書の感想、夕食の献立など聞き合う場になっていて「顔の見えないこの時期、ラインがつながって本当に良かった。」とはSさんの感想です。

 

Kさんのお子さん誕生の報告、生まれたての写真も送られてきました。

 

松原最寄に移ったYさんもまだメンバーで、手作りマスクの話題も彼女からでした。マスクを手作りしている3人からはさっそく写真付きでコメントが送られてきて、これから作ってみようという人もいます。

 

 

 その時々で送るのも自由、送らないも自由、ゆったりとした関係です。でも仲間がいるという気持ちになれます。

 

最寄報告 「ラインで最寄会」 動物公園最寄

長引く外出自粛生活により、最寄り活動ができないなか、動物公園最寄りではグループラインをしているので(していない方は携帯のメールにて)、その中で情報を共有できたらと考え、毎週火曜10時からスマホのLINE機能を使って報告を行うことになりました。

 

 

 内容は、婦人の友「羽仁もとこ著作集」の読書感想と最寄りの今年度のテーマである「ランチメニュー」や、「家で取り組んでいる事」について文書と写真付きで報告をし合いました。 

 

1回目は428日(火)10時にスタートし下記の内容がLINEで報告されました。

 

 

◆読書感想:婦人之友 4月号 「幸いの根」◆

 

・幸いの根を培わずに、何も考えていなかったと思うこの頃です。気持ちを新たにしたい。

 

・どんな花を咲かそうかと結果ばかり考えがちだが、根である土台を培うことが大切だと思った。

 

・このような時だからこそ前に進むために、その日その日を大切に努力したいと思った。

 

・不幸の根を突き砕くのも自分自身しかないと思った。一日一日を大切に過ごしたい。

 

・幸いの根は今の状況に当てはまると思った。子供との時間や家の事を実行し、この状況がよくなるよう祈っていきたい。

 

 

ランチメニューと取り組んでいる事◆

 

・家族のお弁当作りとぬか漬けを始めた、洋服片付け、常備菜作り、

 ランチメニュを使い切りたい野菜で作る、マスク作り、ジャム作り、

 子どもの教科書などの片付け等々 (抜粋)

 

 

久しぶりに最寄りの皆さんで報告をし合い、取り組んでいることを知ることができみんなで元気をいただきました。

 

 

 

会員の近況

 

 

★春日部武里最寄 Sさんの近況★

「ここ1週間は外へ出ていません。時々散歩でひとまわりしてゆっくり過ごしています。

普段のお買い物は生協で、スーパーへは魚を買いに行くくらいです。」

老人会でマスクの手仕事依頼があり、布を預かって自宅でマスク作りをしているそうです。

その他押入れの入れ替えや毛糸の整理をされています。

Sさんは地域で孤立しないでお元気に過ごしておられました。

 

 

 

★松原最寄 Fさんの近況★
・規則正しく(いつもの起床時間に起きる)、日に2~3回体操、

食事の際は食品数を数え、足りない時は次の食事で摂る工夫や段取りをする。

買い物は開店後すぐ短時間で無駄なくするように回る順番、品名をメモして行く。
天気が良いときは30分は歩く。プラゴミ関連は意識をして自分に甘くならないように続ける。
 マスクを縫ったり、パンを焼いたり自分の体調と相談しながら日々暮らしている様子を伺いました。

 

どの年代でも♡

シニアにお薦め♡

婦人之友 別冊新刊